SA-CHiN☆★☆の ケ・セラ・セラ日記 plus

しっかり者のHIRO☆★ と 尚兄ぃ&実ぃの成長、ちゃらんぽらんなSA-CHiN★☆の記録

ふ〜郷中教育〜

いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ
                                                 うゐのおくま けこえて あさきゆめみし ゑひもせす

 

f:id:Hiroshounami:20191003013942j:plain

ごじゅきょういっ・・・郷中教育(ちょいと昔の、田舎の子育て事情)

 

     🌱無勢とて敵を侮ることなかれ、多勢を見ても恐るべからず🌱

 

                                        対峙する相手が少数の敵だからといって、

 

             これを侮ってはならない。

 

            逆に、敵が大勢だからといって、

 

             これを恐れることはない。


 
          ー常に自分を見失うことなく事に当たれー

 

 

 

            イメージ 1
 
 
敵が少人数でも侮るな、大人数でも恐れるな
が日常的に頭の中を過るような時代だったから こそ
この《いろは歌》は詠まれたように思います。
 
            🍁   🍁   🍁   🍁
 

私が受験戦争真っ只中だった頃、母に

「友だちでも 敵(ライバル)なんだからね!」

「油断をしないで、勉強せんか(勉強しなさい)!」 

「勉強しないフリを見せといて、みんな陰で勉強をすったっど(するんだよ)!」

と よく言われるものでした。

 

「人に負けるな!」

と言われましても…。

元来、呑気者な私は、人を欺いて陰で勉強をすることはなく、

マイペースでしたが…(^◇^;)💦

 

思えば、もう少し勉強すれば良かったのかもしれませんが、

物事を納得しなければ、先に進めないタイプの人間なので、

当時の私には大層 難儀なアドバイスだっと思います。

 

            🍁   🍁   🍁   🍁

 

話は変わりますが…、

昔の戦争は、(普通は)人数が多い方が勝つ

      少人数で勝利した戦は、伝説になった

      勝つことへの執念が敵陣よりも勝ったから勝利した

そんなイメージがあります。

戦の始まりには、それなりに大義強い信念があったように思われます。

 

それでは、現代は?

戦ではなくても、人と人が諍う際に

あまりにも些細な原因で 争ってはいまいか?

 

面識もない相手に電話を媒介に行われるオレオレ詐欺

自分が優位に立ちたいがために SNSで相手を陥れる《誹謗中傷》

相手が自分よりも弱そうだと判断しての煽り運転

相手の行動が気に入らないと《暗殺行為》…

もしかしたら、自分の日常は 戦国時代よりも危険に晒されているのではないかしら?

 

日本人は少々、平和ボケ〜何か勘違い〜しているかもしれません。

       自分たちの国は経済大国なのだ…

       自分たちには優れた技術がある…

       自分たちにはこれからの技術・学術を支える人材がいる…

       自分たちの国は治安が良い…

                                本当に???

 

加えて、技術の進歩により、

今後の戦争は 大人数を投入しなくても

少数精鋭が 強い信念のもとに一致団結すれば

大敵を破ることができるようになることでしょう。

これからが戦争の無い世界であるように望みますが、
未来像を語るSFの世界は、破滅への警鐘を鳴らしていますし、

それは 私たちの行動ひとつ一つに掛かっているように思います。

 

過剰な危機意識は必要ないかもしれませんが、

今の自分の立場をきちんと見極めて、

常に自分を見失うことなく、事に当たれるような人で自分はありたいと思います。

 

 

 

            イメージ 2