SA-CHiN☆★☆の ケ・セラ・セラ日記 plus

しっかり者のHIRO☆★ と 尚兄ぃ&実ぃの成長、ちゃらんぽらんなSA-CHiN★☆の記録

サバイバル飯……家庭教育学級 閉級式(2008.02.29)

家庭教育学級閉級式に行ってきました。

 

平成19年度は、義母さんの介護や入院等あって、参加がままなりませんでしたが、

 

素晴らしい企画がたくさんあったようです(役員さん、ご苦労さまでした)。
イメージ 6


例年ですと、

 

参加5回以上の学級生(小学生のお母さんやOBママさん)に賞状が贈られて、閉級となるのですが、

 

今年度は、T先生によるサバイバル飯(めし)の実習つきでした。

 

     学校では6年生を送る会の練習を学年ごとにやっていて

 

     今週はと毎日登校していたので
       (「あたしゃ、小学生かい?!」)
     今朝は早朝登校(6時40分に家を出ました!早いよねぇ。
     子どもたち頑張る!)に付き合いましたので、

 

     本日2回目の登校でした(^^)。

 

イメージ 7

それでは、<サバイバル飯>について。

 

   【用意するもの】

 

      350mlのアルミ缶 ………………………2個
      牛乳パック(洗浄・乾燥済の物)……… 3個
      お米…………………………………… 0.8合(計量カップの150ccメモリ)
      水……………………………………… 1.0合(計量カップの180ccメモリ)
      アルミホイル………………………… 1枚(2重に重ねてアルミ缶に蓋ができる程度)
      はさみ・カッター・缶切り

 

      お箸
      ふりかけ等、お好みの味
      軍手

 

【作り方】
      1. 2つの空き缶の蓋部分を缶切りで完全切除
           ※ 缶の座り具合等を考え、安定するように上下を決める。

 

      2. 空き缶に穴を開ける
        1つの空き缶は炊飯釜に、もう一つはかまどに使うので、

 

        縦1.5㎝×横3.0cm程度の穴を4つ開ける。

 

    穴開けの場所:①下側に1箇所開ける。
           ②下側の反対側にもう1箇所開ける。
           ③上側に、下側の二つの穴の中間地点あたりに2箇所開ける。
イメージ 1

           ※ 上側は、煙突と燃料投入口
             下側は、空気の取り入れ口 として活用される。 

 

      3. 牛乳パックの硬い部分を除いて、切る
イメージ 2

           ※空き缶の上側の窓から入れられるような大きさ。
            (投入しやすいように 1.5~2.0cm幅に切る)

 

      4. お米と水を入れる
        ※ お水はやや多めでもOK(少ないと芯のあるご飯になってしまう)。

 

      5. アルミホイルを缶の口に合わせて被せる

 

      6. 炊飯開始
         ※ 火を使うので、周囲に注意。
         ※ 火種が安定するように、牛乳パック片を缶の上窓から投入。

 

      7. 始め”チョロチョロ”、中”パッパ”、赤子が泣いても蓋取るな
イメージ 3

           ※ 火種が消えないように注意。
           ※ アルミの蓋が盛り上がってきたら、もうすぐ炊き上がり。

 

      8. 炊き上がったと思ったら、逆さにして蒸らす
イメージ 4

 

      9. 完成!
イメージ 5

           
炊き上がるまで、およそ25~30分ほどでした。
出来上がったご飯は、程良い状態に炊き上がっていました。
アルミの缶で保温されて、暫くの間、温かくいただけます。イメージ 9

 

     作業の途中で、T先生が仰っていました。

 

   T先生:「最近の子どもは、マッチが使えません。
        小学校の中学年で、アルコールランプを使うようになるのですが、
        マッチが擦れないので、火が点かないんですよ。」

 

     確かに、わが家でも、子どもに火遊びをさせないように、
     マッチは手の届かない場所に置いてありましたから、
     尚兄も4年生でアルコールランプを使う時に、
     初めてマッチを擦りました。
     安全だけど、経験させなければ、見ていなければ、
     できるわけがありません。
     そろそろ実ぃにもマッチの使い方を教えてあげなきゃなぁ。

 

     
     この<サバイバル飯> 私でも、簡単に炊けました。
     子どもたちにも、今度、教えてあげようっと。
     キャンプや 災害時にこの方法を知っていると、
     楽しくサバイバルできるかな♪イメージ 8

 

かわいいイラスト・チマキャラちゃんたちは、
素材屋ロロさん'から いただきました♪